【PR】

yahoo!路線情報(ヤフー路線)は、出発地と目的地を入力するだけで、どういう経由で行くのが早い・安い・便利という具合に、一発であなたのお望みに応じた乗換案内を【無料】で知ることが出来る、ヤフーのサービスです。
自他共に認める方向音痴な私ですが、このサービスを利用するようになって、目的地までの道のりを迷うことが無くなりました。
目的地付近(最寄り)の駅名やバス停の名称が解っている場合は、圧倒的に便利なサービスですよ。
ゼヒ、使い方をマスターして、この便利さをあなたも体験してみて下さいね。

超便利!ヤフー路線で乗換案内検索を利用してみる。

ヤフー路線でもっとも利用頻度の高いサービスと思われるのが、この乗換案内サービスです。
出発駅と目的地の最寄り駅(到着駅)を設定するだけで、道中の所要時間や乗換駅とその方法など、詳細情報を一瞬で検索してくれますよ。
出張で初めていかれる土地へ、「何時に出発して、どういう経路でいこうか?」がすぐに解るので、是非ご活用下さい。

スポンサーリンク

1、Yahoo!にアクセスして、ディスプレイ左側のメニューから【路線】を押します。
2、ヤフー路線情報画面に移りますので、上部タブより【乗換案内】押します。
3、ディスプレイ中ほどの検索ボタンの右上に、【新幹線、飛行機の利用、歩く速度の設定】という表示があるので押してください。ここであなたが利用を希望する交通手段を選択します。つまり、飛行機を利用したく無い時などは、空路のチェックを外すということです。
4、次に出発地、目的地、経由地を入力します。経由地はブランクでも構いません。
5、日時指定(出発時間か到着時間を指定する、あるいは始発か終電を指定します)を設定したら検索ボタンを押して下さい。
6、指定した条件で目的地までの所要時間、乗換案内が表示されます。デフォルトでは、到着時刻順に表示されますので、上部タブよりその他の表示(乗換回数の少ない順・料金の安い順)を選択してください。

ヤフー路線で乗換案内サービスを利用する方法説明は以上です。

より細かく設定して目的地までたどり着くには?経由駅を設定してみる。

目的地に出発する前に、寄り道をしていく場合、例えば出張先に到着前に所用があり立ち寄りたいところがある時などに、この経由地設定を活用すると良いでしょう。(経由地は3つまで指定することが可能です)

1、Yahoo!にアクセス後、【路線】⇒【乗換案内】の順に進みます。
2、出発駅、到着液を入力後、その下に表示される【経由地】を入力し検索ボタンを押して下さい。
3、経由地を考慮した検索結果が表示されます。経由地を追加する場合は、+を押しついてしてください。

経由駅を設定して乗換案内サービスを利用する方法説明は以上です。

どうせならより詳細に。Yahoo!乗換案内サービスを設定するには?

より詳細に、ヤフー路線で乗換案内を利用する方法をお伝えします。
前述の、ヤフー路線乗換案内検索を利用する方法の追記となりますが、新幹線や空路の利用有無、あなたの歩く速度などを設定することにより、詳細な検索が可能になります。

1、Yahoo!にアクセス後、【路線】⇒【乗換案内】の順に進みます。
2、ディスプレイ中ほどの検索ボタンの右上に、【新幹線、飛行機の利用、歩く速度の設定】という表示があるので押してください。
3、ここであなたが「希望しない交通手段」のチェックを外してください。
4、新幹線を利用する場合は、ここで座席指定をすることで、料金表示に反映します。
5、歩く速度を指定することで、乗換表示に反映します。速度はゆっくり・少しゆっくり・標準・急いでの4段階表示です。(デフォルトは標準指定です。)
6、全ての設定が完了したら、出発駅と到着駅を入力して検索を行ってください。

ヤフー路線の乗換案内サービスを、より詳細に設定する方法説明は以上です。

【PR】

紙ベースで所持していたい時に!ヤフー路線情報を印刷してみる。

パソコンでYahoo!乗換案内を利用し、得た情報を紙ベースで持ち歩くには、印刷処理が必要です。
スマホを持っていないお父さんに頼まれた時や、子供に初めて一人で帰郷させる時など、何かと活用するときがありますので、覚えておくとよいでしょう。
また、スマホをお持ちの方でも、万が一のバッテリー切れに備え、準備しておいた方が良い時もありますので、覚えておいて下さいね。

1、Yahoo!にアクセス後、【路線】⇒【乗換案内】の順に進みます。
2、出発駅と到着駅を入力して検索を行ってください。
3、ルートが表示されましたら、所要時間表示の下の、印刷を押します。
4、周辺情報も必要の場合は、「地図を印刷表示する」にチェックして下さい。
5、あとはディスプレイ右上の印刷するを押せば印刷画面になりますので、あなたのPC環境の手順に沿って印刷を行ってください。

ヤフー路線で検索したルートを印刷する方法説明は以上です。

もはや常識?ヤフー路線をスマートフォンで利用してみる。

出先から急に知らない土地へ行かなければならなくなる、ということがサラリーマンにはよくあります。
そんな時に便利なのが、スマホでも利用出来るYahoo!路線検索です。
ブラウザでも利用出来ますが、iPhone・Androidともにアプリがリリースされていますので、こちらを利用した方が手軽で便利ですよ。
ここでは、iPhone・Androidそれぞれのアプリ入手法をお伝えしましょう。

iPhoneでヤフー路線を使用する方法

1、App Storeで【Yahoo!路線】を検索して、アプリ詳細画面を表示させて下さい。
2、次に、入手⇒インストール⇒Apple IDのパスワードを入力⇒アプリのインストールと進みます。
3、インストールが完了すると、iPhoneのホームにアイコンが表示されますので、利用の際はアイコンをタップして、ヤフー路線をご活用下さい。

Androidでヤフー路線を使用する方法

1、oogle Playで【Yahoo!路線】を検索して、アプリ詳細画面を表示させて下さい。
2、次に、インストール⇒同意⇒アプリのインストールと進みます。
3、インストールが完了すると、あなたのAndroidスマホのホームに、アイコンが表示されますので、利用の際はアイコンをタップして、ヤフー路線をご活用下さい。

ヤフー路線をスマートフォンで使用する方法説明は以上です。

ヤフー路線で定期券の金額も解るんです。

勤務先が変わった時や、子供の進学で通学費用を計算する時など、新たな定期券を購入する際、予めヤフー路線で金額を調べることが出来ます。

1、Yahoo!にアクセス後、【路線】⇒【乗換案内】の順に進みます。
2、出発駅と到着駅を入力して検索を行ってください。
3、表示されたルート(複数表示された場合は一番上のルート)をご確認下さい。料金の下に「定期券」という表示がありますので、これを押します。
4、次に、通勤・通学(大学)・通学(高校)のいずれかを選択して下さい。選択した定期券の1か月・3か月・6か月分の料金が表示されます。

余談ですが、ノマドワーカーもワーキングスペースへの往復に電車を活用する場合は、「通勤」での定期券購入が、約50%もお得ですよ。

ヤフー路線で定期券の金額を確認する方法説明は以上です。

リアルタイムで運行情報を確認するには?

絶対に遅刻が許されない時、という場面が年に何度かあると思います。
この場合、早めに家を出るというのが鉄則ではありますが、現代は各鉄道会社も安全確保の為か、やたらと電車が遅延しますので、どこまで早く出ればいいのか?という問題がありますよね?
学生時代であれば、学校に遅延証明を提出すれば恰好はつきましたが、社会人になると、そんなものは役に立ちませんので、絶対に遅れてはいけないときは、絶対に遅れないことが必須なのです。
そこでそんな時は、Yahoo!路線でリアルタイムの運行情報を常に知っておき、悲観的対策を打てるよう準備しておきましょう。

1、Yahoo!路線にアクセスし、ディスプレイ上部に見える「運行情報」をタップします。
2、運行情報画面に切り替わりますので、上部の検索窓に情報を知りたい路線名を入力します。
3、入力された路線名より、候補として上げられる路線名が表示されますので、再度タップします。
4、すると現在の運行情報が表示されます。

ヤフー路線で運行情報を確認する方法説明は以上です。

これは便利!ヤフー路線に駅を登録してみる。

ヤフー路線を頻繁に利用する方は絶対に使うべき機能がこちらの「駅登録機能」です。
自宅の最寄り駅や、身近なジャンクションステーションの登録はもちろんですが、出張などでしばらく滞在することになる土地などで、スケジュールを段取りする際、毎回検索して登録するのは時間の無駄ですし、何よりも面倒です。
そんな時は、拠点となる駅を都度追加すれば、乗換案内画面に登録駅のタブが表示され、クリックorタップで指定することが可能になるため、手間と時間を節約することが出来ますよ。
また、「追加した駅にはもう行くことは無い」となった時でも、削除が可能ですし、50個まで駅は登録出来ますので、あなたの利便性に合わせて登録していただければよいでしょう。
尚、駅を登録するには、Yahoo!アカウント(ヤフーID)が必要になりますので、あらかじめ取得しておいて下さい(取得は無料です)。

1、Yahoo!にアクセスしログインしてください。
2、ヤフー路線を表示させ、右上(背景のリボン部分と近似色なので見えにくいかも知れません)に表示される【Myページ – 各種設定・確認】を押します。
3、ルートメモ、定期区間などが表示されますので、登録駅を押して下さい。
4、次の画面で「駅を登録」ボタンを押すと、地域名表示⇒路線⇒駅名と進んで行きますので、登録したい駅名をクリックで登録していきましょう。

ヤフー路線に駅を登録する方法説明は以上です。

出掛ける前にチェック!ヤフー路線で路線図を確認してみる。

路線図は、全国の主要都市(札幌エリア/仙台エリア/東京エリア/横浜エリア/名古屋エリア/京都エリア/大阪エリア/神戸エリア/福岡エリア)の各エリア別に路線図として確認する方法です。
目的地を設定した後、駅構内の設備を予め調べることが出来たりしますので、慎重派の方はご利用下さい。

1、Yahoo!にアクセス後、【路線】⇒【路線図(上部タブ)】を押します。
2、表示されるエリアの中から、目的地が該当するエリアを選択します。
3、路線図が表示されますので、目的地の駅名をクリックします。
4、駅の構内情報は、画面を下にスクロールすると表示されます。

ヤフー路線で路線図を確認する方法説明は以上です。

出掛ける前にチェック!ヤフー路線で駅周辺情報を確認してみる。

出掛ける前に、時間に余裕がないことがあらかじめわかっている時など、所用は駅周辺で済ませたいってことが良くありますよね?
そんな時、Yahoo!路線を活用すれば、「駅周辺にファーストフードのお店はあるのかな?」とか「近くに郵便局はあるか?」など、生活に密着した情報を知ることが出来るので、是非ご活用下さい。

1、Yahoo!にアクセス後、【路線】⇒【路線図(上部タブ)】を押します。
2、表示されるエリアの中から、目的地が該当するエリアを選択します。
3、路線図が表示されますので、目的地の駅名をクリックします。
4、駅周辺の情報が地図上に表示されます(デフォルトはグルメ情報です)ので、知りたい情報を左側のメニューから選び(ホテル・駐車場・コンビニなど)、表示させてご確認下さい。

ヤフー路線で駅周辺情報を確認する方法説明は以上です。

印刷しておくと便利?ヤフー路線で時刻表を確認する。

今では各鉄道会社のホームページにて確認出来る場合が多いですが、ヤフー路線でも時刻表は確認出来ます。
特に、自宅の最寄り駅など、利用頻度の高い駅の時刻表は、玄関などに貼っておくと便利ですよ。

1、Yahoo!にアクセス後、【路線】⇒【時刻表(上部タブ)】を押します。
2、曜日指定or日時を指定し、時刻表が知りたい駅名を入力します。
3、方面指定(上り・下りなど)を指定します。
4、指定された時刻表が表示されます。印刷するのは「印刷する」ボタンを押し、あなたのPC環境に応じた処理を行い、印刷してください。

ヤフー路線で時刻表を確認する方法説明は以上です。

【PR】