【PR】

Gmail(ジーメール)とは、フリーメールサービスのひとつで、グーグルが提供しているものです。
ヤフーメールと同じく、アカウントと同時に作成され、提携しているその他サービスへのログインにも使えて、大変重宝します。
また、その他フリーメールと比較した場合、メールの到達率などが安定していると評判で、特にネットビジネスを行っている人がビジネス専用のフリーメールアドレスを用いる場合、Gmailを利用することが多いですね。
一般的にも、スマホのメールに設定する人も多かったりと、最も広く認知されているフリーメールサービスと言っても良いかも知れません。
ここでは、そんなGmailの使い方や便利な機能についてご説明していきます。

まずはここから。Gmailアカウントの取得方法

まず最初にGメールのアカウントを取得しましょう。
Gメールはグーグルのアカウントを取得することで、最低ひとつを取得することになります。
携帯電話の番号が必要になる場合もありますが(複数アカウントを取得する時など)、基本的にアカウント1つであれば必要ありません。

1、グーグルにアクセスし、右上のアカウント作成を押します。
2、名前、希望するユーザー名、パスワードなど必要事項を入力していきます。ユーザー名は、そのままアカウント表記になりますので、半角英数字で任意のものをつけてください。
3、全ての項目に入力を完了させ、少し見難い数字(不正登録防止用の暗号)を入力したら、次のステップへ進みます。
4、次はプロフィール登録になります。youtubeなど他のサービスを活用する等、アカウントをしっかりと運営していくのであれば、しっかりと書いた方が良いですが、フリーメールのみの使用をお考えであれば、さほど気にする必要はありません。
5、以上の工程を完了させれば、アカウント取得は完了です。「ようこそ○○さん!」と表示されますのでご確認下さい。

アカウントの取得方法は以上です。

要らなくなったアカウントは消しましょう。アカウントを削除する方法

作ったはいいけど使わなかった。複数アカウントを取得したけど、このアカウントは不要になった、という時などは、不正利用されないためにも、しっかりと削除する習慣をつけましょう。
フリーメールアドレスの不正利用被害は意外に多く、無料で使える分供給側の対応もほとんど期待できません。
自分で作ったアカウントは、最後まで責任をもって処置したいものですね。

1、グーグルにログインし、ディスプレイ右上のメニュー⇒アカウントと進みます。
2、アカウント設定⇒アカウントやサービスの削除の順で進みます。
3、メールアドレスなどのGメールアカウントだけを削除する場合は、サービスの削除を。アカウント全体が不要になり、削除したい場合は、Googleアカウントとデータを削除を、それぞれ押して下さい。
4、するとログイン画面に戻りますので、ログインしなおすと、アカウントの削除前にすべきことを求められます。データのダウンロードなどを希望する場合は、適切に処置してください。
5、その後、「ゴミ箱」のアイコンを押して、中央の「※※※@gmail.comを完全に削除し、Google アカウントからも削除します」にチェックを入れ、「Gmailを削除」を押せば削除が完了します。

取得したアカウントを削除する方法説明は以上です。

基本操作説明:Gメールを使ってみる

Gメールの基本的な使い方ですが、まずは送受信の方法をお伝えしましょう。
OutlookなどのEmailをお使いになられているのであれば、この部分の使い勝手はほとんど一緒ですので、構えずに臨んでみてください。

Gメールの受信方法

1、Gメールにログインします。インターネットエクスプローラーなどのブラウザをご利用の場合は、ディスプレイ右上のログインボタンからログインしますが、グーグルクロームを使う場合は、ディスプレイ左上のアプリを押し、中央に表示されるアプリ一覧より、Gメールを選ぶとそのままログイン出来ます。
2、画面中央に受信しているメール一覧(受信ボックス内)が表示されます。
3、ディスプレイ上部に表示されている検索ボックス下の回転矢印ボタン(更新ボタン)を押すと、新たに受信したメールが表示されます(新たに受信したメールが無ければ変化はありません)。

Gメールの送信方法

1、受信時と同じくGメールにログインします。
2、新規でメールを作成する場合は、ディスプレイ左上の作成ボタンを押します。
3、サブ画面が表示されますので、TOに宛先のメールアドレス、CCやBCCを含める場合は、それぞれに宛先を入力し、メールタイトル、本文を書いて送信ボタンをおします。
4、受信したメールへの返信を行う場合は、返信したいメールを開き、受信した時間表示の右にある返信ボタンを押し、本文を入力後送信ボタンを押して下さい。

Gメールを受信・送信する方法説明は以上です。

【便利な機能】送受信したメールを自動で振り分けする。

メールボックスは基本的にプライベートスペースですから、あなたの使いやすいようにカスタマイズしていくことが出来ます。
ここでは、送受信したメールを自動的に設定した項目へ振り分ける方法をご説明します。
ヤフーメールやOutlookなどのメールシステムでは、受信ボックス以外にフォルダを任意で作成し、メールを管理しますが、Gメールにはフォルダ作成機能がありませんので、ラベル管理になります。
自動でラベルを振り分けるように設定しておくと、あとからメール管理がしやすくなりますので、覚えておきましょう。

1、Gメールにログインしてください。
2、自動で振り分けたいメールにチェックを入れたあと、その他のプルダウンを押し、「メールの自動振り分け設定」を押して下さい。
3、サブ画面が表示され、条件指定を行います。これが検索条件(フィルタ)になりますので、任意で設定し、左下のフィルタを作成を押しますしょう。これで自動振り分け設定が完了です。

自動振り分け設定の使い方説明は以上です。

【PR】

うっとおしい迷惑メールは視界から消したい!迷惑メールの設定方法

年々被害が増え続けている、誇大表現でのセールス目的のメールや、卑猥で低俗なサイトへの勧誘目的のメール、いわゆる迷惑メールという類のメール。
この手のメールを配信している人間は、悪いことをしているという自覚が薄いので、通報などの対策を行っても、そうそうその手の行為をやめません。
取り締まろうにも、雨後の筍のように次から次へと現れるので、イタチごっこの繰り返しになり、正直手に負えないというのが現状では無いでしょうか?
とはいえ、迷惑メールが届くたびに、イライラしていては精神衛生上よくありませんし、かと言ってその都度メールアドレスを変更していてはキリがありません。
そんなときには、Gメールの迷惑メール設定を活用し、視界からその手のメールを消してしまいましょう。

1、Gメールにログインして受信メール一覧を開きます。
2、迷惑メールとあなたが感じたメールにチェックを入れ、上に見える【迷惑メールを報告】を押します。
3、これで次回からこのメールアドレスから届くメールは、自動的に迷惑メールに投函されます。

Gメールは基本的に、迷惑メールを自動で感知するような仕組みになっていますが、それでも受信ボックスに届くものも散見されますので、
フィルタを掻い潜って届いた迷惑メールは、上記の工程にて手動で報告しましょう。

迷惑メール設定の使い方説明は以上です。

メールボックスはいつも解りやすく!Gメールを整理するには?

前述しました通り、Gメールではヤフーメールなどのように、フォルダでメールを管理することが出来ませんので、「ラベル」というツールを使い、メールを解りやすく整理することになります。
なれれば、この方が使いやすいという方も多いので、Gメールをメインのメールにするなら使い込んでみましょう。

受信したGメールを整理する方法

1、Gメールにログインし、ディスプレイ左側に見える「開く」⇒「新しいラベルを作成」の順に押します。
2、ラベルにつける名前を決め、作成を押して下さい。作成したラベルがディスプレイ左に表示されます。
3、受信メール一覧の中から、先ほど作成した新規ラベルに登録したいメールを選び、チェックを入れ、移動ボタン横の矢印をプルダウンしてください。
4、するとラベル名が表示されますので、それを押してください。これで先ほどチェックを入れたメールがラベルに振り分けられます。

送信したGメールを整理する方法

1、Gメールにログインし、ラベルに登録したい送信メールをまずは確認しましょう。送信メールは、ディスプレイ画面の左側「送信済みメール」を押すと確認出来ます。
2、左側に見える「開く」⇒「新しいラベルを作成」の順に押します。
3、任意のラベル名を入れ「作成」を押すと、ディスプレイ左側に作成したラベルが追加されます。
4、再度、送信済みメールをクリックし送信メール一覧を表示させ、作成したラベルに振り分けたいメールにチェックを入れます。
5、一覧の上に移動ボタンが表示されるので、その横にある矢印をプルダウンし、先ほど作成したラベル名を押します。
6、これでチェックを入れたメールはラベルに振り分けられます。

受信・送信したGメールを整理する方法説明は以上です。

ものぐさなあなたにピッタリかも?Gメールのアーカイブ処理について

Gメールの受信トレイ整理方法は、ラベル処理がポピュラーではありますが、アーカイブ処理も覚えておくと便利な機能です。
Gメールのアーカイブ処理とは、削除せずに受信メールを整理する機能で、メールが溜まって見難くなった受信ボックスだけど、どのメールもいつ返信が来るか解らないとか、いつか確認しなくてはいけない日がくるかも?というような場合に便利です。(ものぐさな方にはもってこいの機能かも?)
ちなみに、アーカイブ処理したメールに返信が来ると、受信メールに戻されますので安心ですよ。

1、Gメールにログインしましょう。
2、受信メール一覧からアーカイブ処理したいメールにチェックを入れ、上に見えるアーカイブボタンを押します。
3、チェックしたメールがアーカイブに保管されます。後からアーカイブのメールを確認したい時は、ディスプレイ左側のすべてのメールを押すと閲覧できます。

アーカイブの使い方説明は以上です。

用途別にアドレスを分けたい!メールアドレスを複数取得するには?

仕事用とプライベート用、仕事用1,2という具合に、Gメールのアドレスを複数取得したい時は多いものです。
実際、多くの方がGメールアドレスを複数所持していて、それぞれのシーン毎に使い分けているようです。
ここでは、1アカウントでGメールアドレスを複数取得する方法をお伝えします。

1、Gメールにログインし、ディスプレイ右上の設定横のボタンをプルダウンさせ、設定を押します。
2、上に見えるアカウントとインポートのタブを押し、メールアドレスの追加を押します。
3、メールアドレスとユーザー名を入力したら、次のステップを押します。
4、これで新しいメールあドレスの取得は完了です。新規で作成したメールアドレスでメールを受信したい時は、アドレスの右に見える「デフォルトに設定」を押しましょう。

Gメールアドレスを複数取得する方法説明は以上です。

慌てずに対処。パスワードを忘れた時することとは?

今やインターネット上のサービスを複数利用している方は少なくありません。
そうなると、同じパスワードは危険という認識から、各サービス毎に違うパスワードを設定しているため、うっかりパスワードを忘れてしまう…ということも起こり得ますよね?
そんな時は、慌てずに下記の方法で対応しましょう。

1、グーグルにアクセスし、ログイン画面下の「お困りの場合」を押します。
2、パスワードがわからないにチェックを入れると、ログイン用のメールアドレスが表示されますので、続行を押します。
3、次に、パスワードを覚えていないはずですので、ご不明な場合を押します。
4、次の画面で連作先情報欄に、現在使用できるほかのメールアドレスを入力し、続行を押します。
5、すると、グーグルからいろいろな質問を画面上でされるので、全ての質問に回答し送信を押します。
6、ここまで行うと、5で入力したメールアドレス宛にパスワード変更のメールが届きます。
7、6で届いたメールの内容に沿って、パスワードを再登録しましょう。

パスワードを忘れた時の対処方法説明は以上です。

忘れてないけど用心の為に。パスワードを変更してみる。

ネット銀行のパスワードなどは、半強制的に定期的なパスワード変更を強いられるほど、現代はパスワード管理に非常にうるさい時代です。
メールも重要な個人情報ですから、しっかりと管理したいものですよね?
そこで、Gメールのパスワードも定期的に変更する習慣をつけましょう。

1、Gメールにログイン後、ディスプレイ右上に見える設定の横のボタンをプルダウンし、設定を押します。
2、上に見えるアカウントとインポートタブから、アカウント設定を変更⇒パスワード変更を押します。
3、再度ログイン画面になりますので、ここでは既存のパスワードでログインしましょう。
4、次の画面で、新しいパスワードを入力し、新しいパスワードを確認、の箇所にも同じく入力しましょう。最後に「パスワードを変更」を押して完了です。

パスワードを変更する方法説明は以上です。

メールの一括管理をするなら。Gメールを他のメールアドレスに転送してみる。

Gメール以外にも、沢山のメールアドレスを管理していると、都度そのアカウントにログインしなくてはならなくなり、非常に面倒です。
そんな場合は、メインのメールアドレスを決め、その他のメールはそこに転送するようにしておくと便利です。
ここでは、Gメールの転送方法をお伝えします。

1、Gメールにログインし、ディスプレイ右上の設定横のボタンをプルダウンさせ、設定を押します。
2、ディスプレイ上に見えるメール転送とPOP/IMAPのタブから「転送」の項目に見える「転送先アドレスを追加」を押します。
3、次の画面で、転送先のメールアドレスを入れ、次へをおします。
4、確認画面に切り替わりますので、メールアドレスを確認し、間違いがなければ続行を押します。
5、これで指定したメールアドレスにGメールで受信したメールが転送されます。

Gメールを他のメールアドレスに転送する方法説明は以上です。

お得意様を登録したい!アドレス帳の登録方法。

Gメールもメールサービスですから、当然アドレス帳機能は存在します。
よくメールを送るお得意様や、お友達のアドレスはもれなく登録しておきましょう。

1、Gメールに露訃音し、ディスプレイ左上の【Gmail】横の矢印(ちょっと解り難いです)をプルダウンし連絡先を押します。
2、するとアドレス帳が表示されますので、右下に見える新しい連絡先を追加を押します。
3、表示された検索ボックスをクリックして、作成を選択します。
4、連絡先を編集する画面に切り替わりますので、登録するメールアドレスや名前を入力しましょう。
5、入力が完了しましたら、保存を押すとアドレス帳に登録されます。

アドレス帳の使い方説明は以上です。

【PR】